2011年8月20日土曜日

Cafe Live 2011 「アコースティックと言葉」

Cafe Live第2弾、野村誠さんと友部正人さんのライブを開催。バンカートではおなじみの二人ですが、
コンサートを一緒にやるのはもちろん初めてです。予定時間を延長して、最後は二人のセッション。
友部さん曰く、「野村さんにはコードも知らせてないけど、できるんですよね」と、まさに緊張感あふれるガチンコセッションでした。





「タケオ ダウン症ドラマーの物語」劇場公開プレイベント タケオ&仲間達ライブ


映画「タケオ ダウン症ドラマーの物語」がまもなく劇場公開されます。今日は主演のタケオさんのライブ演奏と試写会がありました。タケオさんのノリノリのパーカッションと鍵盤ハーモニカのやさしい音の絶妙のコンビネーションでした。映画は、8月27日からポレポレ東中野で公開です。



2011年8月19日金曜日

「Life&Object 15 Glass Works 表現と技法」オープニング


今日からUnder35ギャラリーにて15名のガラス作家を取り上げた展覧会が
開催されています。
夜はオープニングパーティも開かれ15名の作家それぞれの個性あふれる作品に皆見入っていました。
是非、皆さんもUnder35ギャラリーへ足を運んでみてください。




2011年8月17日水曜日

PlanB-[Alternative space Bandee + Openspace Baeプレゼンテーション]


釜山のアートスペース、Open space BaeとAlternative space Bandeeのディレクターによるレクチャーとトークが倭館で行われました。彼らがつけたこのイベントのタイトルは「Plan-B」。「Plan-B」とは、AでなくBということで、代案とか、オルタナティブという意味があります。そこに、「Bae」のBと「Bandee」のBと、そして「BankART」のBをかけてくれています。前半は、Baeのディレクター、Seo Shang-ho(ソ・サンホ)さんとBandeeのディレクターKim Seong-young(キム・ソンヨン)さんから、各組織の活動についての報告がありました。その後、日本で活動する人々とディスカッションがしたいということで、参加者の自己紹介の後、フリートークがおこなわれ、活発な意見交換がおこなわれました。




パブトーク開催


今日はUnder35ギャラリーの参加作家、西原 尚さんによるパブトークが行われました。
実は今日は花火大会の日ということもあり、昼間から新・港村の周辺はいつもとちょっと違った雰囲気です。
夕方近くには周辺は見物客で埋め尽くされていました。
花火大会の熱気に一時トークを中断し花火を観賞、再会されたトークは参加作家同士の踏み込んだ意見交換もあり、より熱気に包まれたパブトークでした。




2011年8月16日火曜日

チン・イーホエイさん来日


台北横浜アーティスト交流事業で、今年2月に来日しNYKで滞在制作した、作曲家のチン・イーホエイさんが再来日しました。
東日本大震災のあとやむを得ず制作を中断し、急遽帰国しましたが、今回は新・港村に滞在して制作を継続します。
8月28日日曜日18:00から作品発表のコンサートを開催します。横浜の街で採集した音とピアノのライブがMIXするコンサート。
どうぞ皆さん聞きに来て下さい。


2011年8月15日月曜日

スーパースクール初日

今日はスーパースクールの初日、新・港村の美術について一回目のスピーカーは
Bゾーンで活動を行っている牛島さんと南雲さんです。
「町の○○屋さん」の用な存在として活動を行っているという牛島さんの
発言にあるとおり、お二人の活動は村の日常にとけ込んでいるように感じられます。
トークの後はそれぞれの活動スペースを見学、恒例の乾杯で初日を締めくくりました。





デザインセンターがスタート


今日からゾーンA、エントランス左手にデザインセンターがスタートしました。
諸事情でブースからはみ出す形での設置になりましたが、次々と機材が運ばれ様になってきました。
既にデザインセンター最初の仕事、村民のポートレートを印刷した巨大なフラッグ制作が始まっています。このプロジェクトは会期中、ずっと継続されます。





2011年8月14日日曜日

U-19シンポジウム開催


今日はコレヨコヴィレッジにてU-19シンポジウムが開催されました。
19歳以下のメンバーが、様々なテーマについて討論をします。
周りで見守る大人達は発言できません。
ときおりドキッとするような鋭い意見も出ますが、子供達ならではの
前向きな討論が展開されました。